U-15 2025年度スタート合宿 in吉野

クラブ

こんにちは!!
2024年3月26日(水)~28日(金)に奈良県吉野町にある、吉野宮滝野外学校へ2泊3日の合宿へ行ってきました!!
毎年の恒例イベントとなり、一般財団法人大阪府青少年活動財団の方々に大変お世話になりました。

【1日目】
今津駅に朝集合し、大和上市駅まで選手のみで電車移動しました。
自分たちで乗り換えの場所などを検索して、約2時間30分の電車移動を開始!!

集合後、今津駅から出発ーー!!(みんな元気な笑顔)

吉野駅に到着後、グループを発表して吉野宮滝野外学校まで徒歩で移動。
※このグループは最終日まで変更なし

到着後、今井先生から説明
ウォーキング中(B班)
ウォーキング中(C班)
吉野川沿いの素晴らしい景色と空気!!
住宅地も歩きます!!
チェックポイント!!(A班)

数時間、徒歩で移動し野外学校に到着ーー!!
到着後は入校式を行い、昼食をみんなで盛り盛り!!たくさん食べました!!

笑顔で盛る選手!!
おいしかった、豚丼!!メガ盛り!

昼食後は、チームやグループでプログラムを行い課題に対してみんなで取り組みました!!
夕食はカレーコンテスト!!
薪から火をおこし、ご飯やカレーを調理!!インスタライブもさせてもらいましたが・・・
各グループ頑張って、カレーを作りました!!

洗い物は私にお任せ!!
火を熾すのはのはお任せ!!
具材を切るのはお任せ!!
ごはんの水を量らず量を間違えたC班(ごはん餅)
おいしく食べれたA班(カレーは飲み物)
カレーコンテスト優勝チームB班

【2日目】
朝練でサッカーをして体を動かして、朝ごはん!!
しっかりとご飯を食べて、「花やぐら」までハイキング!!

清々しい朝の中練習
ウインナー焼く方々
ベーコン焼く方々
ハイキング途中の川で遊ぶ方々
よく食べる&山登りの達人&ほんわかちゃん
壮大な自然とみんな
花やぐら展望台到着後の疲労感
花やぐら展望台からの絶景
花やぐら展望台到着するB班

本日の夜はテント泊のため、テントを設営しました!
夜は、雨予報なので体育館で設営!!
このキャンプの最後に、チームフラッグを完成させるので、みんなでデザイン案を出しながら、
すき間時間に少しずつ完成に近づけていきます!

夜ご飯はちゃんこ鍋!!
またまた、みんなで食材をカット!白ネギの形ないですが・・・
トップのゆなから、差し入れでいただいたジュースも飲んでさあ食べよう!!

先生の話を真面目に聞いている
みんなでテント設営
テントの中で寝るところ決める途中
夕食準備を少しさぼり中の方々
夕食のご飯を炊いてる方々
ちゃんこの具材を切っている方々
ちゃんこを美味しくいただきました(C班)
ゆなからのジュースと(B班)
ゆなからのジュースとちゃんこ(A班)

夜は、選手からパフォーマンスをグループで発表しました!!
昨年から、構成をしっかりと考えたチームばかりで楽しませていただきました!!

【3日目】
朝ごはんの前に、グループ対抗戦の結果発表がありました!!
優勝チームは




B班でした!!!
おめでとうー!!!

その後は、午前のプログラムを行い、最後の昼食を食べてから残りの時間でチームフラッグを完成させてから、午後のプログラムを行いました。午前のプログラムでは失敗した種目を、午後にはしっかりと成功させ、この短期間で成長している姿がしっかりと見えました。

チームフラッグも完成しました!!
U-15チームスローガンは『花』と書いてフラワーに決定!!
今は、小さなつぼみの選手ですが、この1年間しっかりと成長して、大きな花を咲かせるようにと決めたそうです。
目標も『いくぞ、関西。』と関西リーグを目標として、この1年間しっかり戦うことに決定いたしました!!

最後は、2泊3日お世話になった宿舎の清掃を行い、お世話になった方々にご挨拶をして、帰路につきました。
今回の合宿テーマとして『コミュニケーション』~自発的に行動しチームメンバーとの人間関係を豊かに築こう~、とサブテーマもありましたが、昨年から大きく成長していた選手もいて、指導者として客観的に各選手を見ることができた合宿でもありました。
合宿で得たものを、今後に生かすためにしっかりと日々成長できるようこれからも頑張ります!!
吉野宮滝野外学校の皆様、3日間本当にお世話になり、ありがとうございました!!!!!